目次
ウォレット(仮想通貨のお財布) はあなたのビットコイン(仮想通貨)を守るための必須アイテム
ビットコインは、どこに保存されているのでしょうか?
簡単に言うと、ウォレット(財布)という概念があります。
これは、ビットコイン専用の銀行口座とお考え下さい。
全てのビットコイン利用者は、このウォレット(財布)を持ちます。
そこにビットコインを保存し決済や送金(資金移動)に利用します。
また、誰かからビットコインを受け取る場合も、
自分のウォレットのコードを相手に教えて
ビットコインを受け取ることができます。
個人に振り分けられた ID を短縮したコードを使い、
スマフォで読み取れる QR コードに変換して、
簡単に決済や資金移動に使います。
世界中の人が自由・手軽に安く、
そしてスピーディーに決済・
資金移動をすることが可能になっているのです。
ウォレット(財布)にはそれぞれ特徴があります。
ウォレットの種類をご説明します。
大きくは4種類 | 例 |
取引所ウォレット |
ビットフライヤー・ コインチェック |
オンラインウォレット | Blockchain info |
オフラインウォレット | Copy |
ハードウォレット |
Trezor・Ledgernaos
|
取引所ウォレット
仮想通貨の取引所(BitFlyer・Coincheckなど)で取引口座を作り、
ビットコインを購入すると、ウォレットもついてきます。
例えば、自分の口座に日本円を送金(入金)し、
1ビットコイン(BTC)を買った場合、
ウォレットに1BTCが入っています。
FXや金先物などのオンライン取引で、
お金を自分の口座に入金して取引をし、
お金を管理する流れと同じです。
セキュリティを強固にするためには、
Google認証システムを利用した2段階認証を設定することもできます。
二段階認証とは、ログインパスワードに加えて、
さらに確認コードによる認証を行うことで、
アカウントのセキュリティをより強化するための仕組みです。
その他の二段階認証の種類としては、
電子メール・携帯電話へのSMSメッセージでも二段階認証を設定することが可能です。
オンラインウォレット(デジタル)
オンラインウォレットとは、
取引所とは別に、インターネット上のウォレットサービスを提供しています。
セキュリティ面・ハッキング対策で、信用できるサイトを選ぶ必要がありますね。
ブロックチェーンインフォ(Blockchain info)が代表例でしょう。
日本語、二段階認証、パスワード紛失自の復旧手段があり安全で使い勝手がよいと思います。
取引所やオンライン型のウォレットサービスには、
高額を長期間放置することは避けた方がよいでしょう。
オフライン型
オフライン型とは
インターネットにつながっていない(オフライン)、安全なところに保管するウォレット(財布)のことでオンラインウォレットと比べて安全です。
ウォレットを紙に印刷したペーパーウォレットもオフラインウォレットの例です。
ただし、万が一紛失した場合は、
預け入れていたビットコイン(資産)を全て失う可能性もあるので注意が必要です。
プライベートキー(銀行でいう暗証番号)をなくさないように注意が必要ですよ。
ハードウェアウォレット
ビットコインの管理方法としては、最も安全です。
ハードウェアウォレットでは、ハッキング、ウイルス感染による不正送金の心配はありません。
USBでPCに接続してウォレットを利用できます。
ハードウォレットディバイスが紛失し破損してもリカバーが可能です。
アナログタイプの人、機械に弱い人には馴染みにくいかもしれません。
預入先やウォレットの種類を分散させ、
二段階認証で、不正ログイン、ハッキングリスクを軽減することは可能です。
ビットコインでのおすすめのウォレットは?
どのウォレットを利用するかは、
ビットコインの預入金額、売買頻度、投資スタンスにより変わります。
利便性を優先するか、安全性にこだわるのかによっても異なります。
預入先やウォレットの種類を分散させ、二段階認証で、
不正ログイン、ハッキングリスクを軽減することは可能です。
個人的な意見ですが、
比較的少額で、短期的な売買に利用するビットコインは、
二段階認証などのセキュリティ強化を設定した上で、
取引所やWEBウォレットに保管で大丈夫だと思っています。
取引所のセキュリティ強化、資産保管技術も日々進歩しています。
売買目的ではなく、長期保有目的であれば、
オフラインやハードウォレットでの保管を検討すればよいと思います。
いかがでしょうか?
ビットコイン ウォレット(財布)の役割と種類についてご紹介しました。
安全面には十分注意して、
自分に合ったウォレットを使用し、
仮想通貨と付き合っていく事が大切だと思います。
次回は、ビットコインを支える技術、
今後のビットコイン相場に大きな影響を及ぼす
「ブロックチェーン技術」についてお伝え致します。